本質を捉える重要性!たなっきーが伝える本質
こんにちは、タナッキーです。
最近はある1つの分野について、
徹底的に学んでいます。
本質を学んで、具体的な事例を集めてを何度も繰り返している。
それはもう何度も何度も頭がパンクするくらい繰り返しているのです。
ドン引き並に繰り返してます。
繰り返しの重要度は新技を覚えるより100倍は大事!

まず音声学習であれば、
10回聞くくらい当たり前にやってます。
別の音声じゃないですよ。
1つの音声。
1時間ほどの音声を何度も何度も聞いてます。
聞きすぎて、
喋っている人の言葉が聞いていると出てくるようになりました。
基本的に学習というのは、
理解する→事例を繰り返す
これが最強です。
シンプルにこれです。
裏技とかないんで。
ま、これが裏技ですね。
で、1つを10回通して完璧にすると、
他のを聞くと2回くらいで身につきます。
1つを通して基盤が身についているからです。
基盤ができれば、
何を勉強してもかなりのスピードで身につきます。
逆に言えば、基盤がないと学んだと思ってもすぐ忘れます。
これって一番大事なんだけど、
一番忘れがちというか侮りがちです。
1つのことを繰り返す。
言葉に表してみればたったこれだけですが、
どれだけの人ができているでしょうか?
これ最強の成功法です。
だってほとんどの人はすぐに浮気して、
何も成果が出ずに辞めてしまうから。
仕組み作りもそう。
サイト作りもそう。
勉強もそう。
なんでもそうです。
人はすぐに結果を求めがちです。
で、結果が出ない自分の頭を呪ったり、
自分の才能センスのなさのせいにしたりします。
しかしそうじゃない。
自分に問うて欲しい。
10回繰り返して学んだのか?と。
人は頭悪いんですよ。
自分のことは自分が思っている数倍は頭悪いと思った方がいいです
シンプルにこの世の中では、
学んでちゃんと身につけて繰り返せば確実に結果は出ます。
出ないのであれば、
学べてない。もしくは学ぶ対象がおかしい。
のどちらかです。
ま、いろいろ考える前に10回聞いて、
そしてそれをパクるレベルに持っていけるか?という話です。
これが最強です。
10でダメなら15やればいいだけの話。
15やってもできない。
なるほどそんな意見もあるでしょう。
10回も15回もやれば、
けど、0から1には行けたんじゃないでしょうか?
とあるコンサル生徒のお話

1年前に知り合いのコンサルの方から聞いた話でしですが、その方が指導していた後輩のお話です。
指導を受けていたその方はとにかく声が小さく、頭の回転も遅くて、
そりゃあどうにもならないやつということでした。
おまけに自分のことを頭いいと思っていて、
行動力も知識もないくせにいっちょまえにプライドだけは高かったそう
友人の紹介であったらしいのですが、
「正直こんな奴になんで指導しなきゃ行けないねん。」
と思ったものとおっしゃっていました。
ただ、昔の自分のような奴だなと思ったのも事実とのことで。
で、喋るのが上手になりたい。
モテたい。
人前に立てるようになりたい。
金を稼ぎたい。
いろいろ欲があるわけですよ。
なんだけど、量もやらない。
すぐ『自分なり』に考え始める。
自分なりに考えて結果が出ているなら、
ぶっちゃけとっくに出てます。
だから先輩として言ったやったそうです。
大人しくやれよ。と。
その方はサラリーマンだったのですが、
喋るのも下手だったので、
まず声をでかくしろ。というもう空手の道場なのかな?みたいな話
僕と喋っている時も
小さい度に
「はい、聞こえなーい」
と言い続け。
人間というのは愚かなので、
それくらい言われて初めて、
自分の声がマジで小さいことに気付けるのです。
それだけ客観的じゃないですし、
プライドも高いです。
で、その次は、本を読ませました。
そしてそこで学んだ内容をひたすら、
パワポにして、Youtubeで喋らせ続けました。
彼はやり続けました。
よほど悔しかったんでしょうねえ。
人間大人になったら、
面と向かって赤の他人に叱られることはなかなかありません。
それが悔しかったのでしょう。
1回2回やったんじゃできるようにならないから、
何度もなんども同じことばかりをやり続けました。
どんだけパワポ作ってんだよ。
というレベルの量をやってます。
今では声はでかいわ。
コミュ力もあるわ。
なんならセミナー講師として食ってます。
会社は辞めました。
たった1つのことをやり続けただけで、
食っていけるようになったわけです。
だいたい中途半端な奴はなんの価値もありません。
価値を生むのは飛び抜けたやつ

例えば、
英語も中国語もフランス語もスペイン語も日常会話レベルで話せま
5カ国語を喋れるとしましょう。
それよりも英語がビジネスレベルでぺらぺらの方が価値があります
1ヶ国語でいいのです。
ビジネスの世界でも、
法律も税制もマーケティングも資金調達もいろいろ勉強して起業し
つまり集客してものを売ることです。
これだけです。
マネタイズさえできれば、
他の専門家はお金を払えば雇えます。
起業家として大事なのは、
ここだけです。
初心者起業家に守りの技術はいりません。
まず最初の最初は守る必要がありません。
そもそも守るものがないです。
なので、例えば、情報発信ビジネスならもう本当にそれだけ。
そんだけでいいのです。
わかりやすく説明すると、
情報発信ビジネスを学んでいる時に、
不動産を考えたり、
クラウドファンディングを考えたり、
FXを考えたりはいらないのです。
何度も言ってますが、
投資(投機)は財力がある人間だけがやりましょう。
リスクが高い上に、
全然増えません。
お金ないのにFXやらの投資とかはっきり言って謎です。
最初は脳みそと行動力に投資するこれだけ。
これってビジネスに限りませんよ。
スポーツでもテニスが上手くなりたいのであれば、
テニスをやればいいのです。
そしてフォアハンドが上手くなりたいのであれば、
フォアハンドストロークだけひたすらにやるのです。
フォア!バック!フォア!バック!などの応用技はいらないんです
すぐみんな応用したがります。
まあ僕もそうなんですが。
まず1つを極める。
そのために何度も見る。
音声も本もなんでもそうですが、
1周目が一番辛いです。
わけわからんから。
で、2周目はわかったつもりになって、
2回目やるのは時間の無駄だと錯覚を始めます。
はいこれ成功者と失敗者の差です。
僕はマーケティングや集客の音声は聞きすぎて、
もはや何も見ずともいくらでも繰り返し話すことができます。
色々指導してて思うのは、
成功しない人って本当にすぐ浮気する。
あーあ。今度もダメだろうなというのが正直容易にわかります。
本を読むのが苦手な人いますね。
それって語彙力がないんですよ。
単語を知らないし、
本を読んでても読む数が少なすぎて、
展開がわからないんです。
あとそれに関連してでちょっと面白いなと思った例があって、
女性と男性って比べると、
異常なまでに女性がませてます。
だいたい恋愛経験も女性のが豊富です。
なぜなのか?と思ってたら、
少女漫画を読みまくっているからじゃね?
と恋愛経験のおねーさまが言ってました。
小学生の頃から恋愛の事例を見まくってます。
男がその頃何を見ているかっていうと、
スーパーマリオくんとか見てます。
なんの人生の役にも立ちませんww
で、小中高と読み続けます。
それによって駆け引きやらなんやら学んでいるとのことなのです。
なるほど。
それも一理ある。
少女漫画って結構テンプレートが固まっていて、
ある意味1パターン(正確には2パターン)だから、
結果的に同じことを繰り返していることになるなあと。
面白い。その視点。
やっぱり極めてる場合ってなんども繰り返しているんだなあ~とい
本質ってシンプル。
終わり。
では、また!
本質を探れ!ピンチをチャンスにせよ!|タナッキー @Japan55717189 #note https://t.co/oVvpAg6SbN
— タナッキー【脱サラ計画】 (@Japan55717189) January 10, 2022